Gyojyo BBS

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

第十二回「外来魚情報交換会」 篠 慎太郎

2016/11/20 (Sun) 18:54:35

第十二回「外来魚情報交換会」

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
恒例の外来魚情報交換会のお知らせです。

http://biwako.eco.coocan.jp/exchange/2017/exchange17a.html

開催日:2017年1月28日(土)・29日(日)
受付:(28日)12:00~12:55
(29日)9:00~9:30
開催時間:(28日)13:00~17:30
(29日)9:30~13:00※時間帯は発表数によって変更する場合があります。
懇親会:(28日)18:00~

会場:草津市立まちづくりセンター3階(301・302会議室)
滋賀県草津市西大路町9-6
※JR琵琶湖線「草津駅」西口を西に200m
周辺地図はこちら
http://biwako.eco.coocan.jp/map/kusatsu/kusatsu.gif

テーマ:外来魚を中心に、水辺の外来生物に関する様々な情報の交換と相互交流

目的:ブルーギルやブラックバス等の外来魚をはじめとする水辺の外来生物防除に関する様々な情報を持ち寄って発表し、お互いの情報を交換することによって外来生物防除に対する意識と知識を高め、お互いの連携を深めることを目的とする。

内容:外来魚の情報であれば駆除方法や生態などジャンルを問わない。発表者・参加者も滋賀県下にこだわらず広く参加を募る。特に発表者に関しては、一般市民をはじめ、漁業者・行政・研究機関・学者・学生・釣り人等々から広く参加を募り、外来魚の現状、生態、駆除方法から釣り方のコツまで幅広い視点からの情報収集を行う。話し手・聞き手を同じ目の高さにし、発表ごとに質疑応答の時間を設けることで情報交換とともに参加者相互の交流も目指す。情報交換会と懇親会とのセットで1つのイベントと考えている。

プログラム:28日(土)
12:00~12:55受付
12:55~13:00開会
13:00~17:30情報提供
18:00~懇親会

29日(日)
9:00~9:30受付
9:30~13:00情報提供
13:00閉会

※プログラムは予告無く変更する場合があります。

主催:琵琶湖を戻す会
共催:全国ブラックバス防除市民ネットワーク
後援:滋賀県(申請中)
協力:環境再生保全機構地球環境基金

定員:外来魚情報交換会:先着100名
参加費:外来魚情報交換会:無料(資料代:500円)
懇親会:4,000円(予定)
参加資格:なし
参加申込み:※事前申し込みが必要です。
詳しくはこちら
http://biwako.eco.coocan.jp/exchange/2017/exchange17a.html#bosyu

問合せ先:
琵琶湖を戻す会広報  ZXA00545@nifty.ne.jp
或いは
琵琶湖を戻す会事務局 masahiko.takada@nifty.ne.jp



第十二回「外来魚情報交換会」募集要項
下記の項目を全て記入の上、メールにてお申し込み下さい。
参加者名:
ふりがな:
所属:※あればで結構です
連絡先:(住所)
(電話)
(メール)
情報交換会:両日とも参加・28日のみ参加・29日のみ参加
発表:発表する・発表しない
発表する場合のテーマ「 」
※発表テーマは“水辺の外来生物”(国内移入種も含む)に関するものに限ります。
懇親会:参加する・参加しない

◆発表者募集は先着順で受け付け、発表枠数に達し次第締め切らせていただきます。
◆発表時間は一人15分程度を予定しています。
◆同時に複数名申し込まれる場合は全員のお名前と代表者の連絡先をお書き下さい。

申し込み先:琵琶湖を戻す会事務局 masahiko.takada@nifty.ne.jp

ご参加いただければ、皆さんの外来魚対策活動に必ずお役に立ちます!!

第十二回「外来魚情報交換会」案内&参加申込用紙
PDFファイル版exchange2017a.pdfSIZE:303KB
http://biwako.eco.coocan.jp/exchange/2017/photo/exchange2017a.pdf
Wordファイル版exchange2017a.docSIZE:43KB
※申込用紙のみ
http://biwako.eco.coocan.jp/exchange/2017/photo/exchange2017a.doc
ダウンロードして自由にご利用下さい。
但し、内容は予告無く変更になる場合があります。

琵琶湖を戻す会は外来生物法の主務官庁(環境省/農林水産省)から特定外来生物防除認定を受けています。
http://biwako.eco.coocan.jp/prevention/prevention.html

お金必要な方メールください。 - asd

2016/05/15 (Sun) 04:06:10

お金必要な方メールください。


"【募集内容】
週2万稼げます。
在庫過剰の為、それらの販売者を必要としています。
作業場は、スマホorパソコンで外出先でもご自宅でも何処にいても可能。
作業時間は、出勤前や休憩時間等、手が空いたお好きな時に行えます。
性別・年齢不問 オークション(ヤフーに限らず)出品履歴があり、LINEを使える方ならどなたでも行うことが可能です。

【条件】
1/ヤフーオークション プレミアム加入済みの方で評価がではマイナスでない方
2/LINEやスカイプをやっている方(商品情報等の連絡手段)

【報酬】
○落札価格の15%
○週二万円程度

【その他】
掲示板が掲示板ですが、巷で流行りのオークション詐欺では御座いません。こちらがお金を請求する事も一切御座いませんし、僕も実際に行っております。万が一品物が偽物と言われたりした場合、返金等こちらで責任を持たせて頂きます。
ご連絡はメールにてお願い申し上げます。

toood_0128@yahoo.co.jp

第十五回「琵琶湖外来魚駆除の日」 篠 慎太郎

2016/05/14 (Sat) 13:05:39

第十五回「琵琶湖外来魚駆除の日」

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。

四月の駆除大会の結果は以下の通りでした。
http://biwako.eco.coocan.jp/2016-04-24/2016-04-24b.html
参加者:153名(新規参加:42名)
東京、千葉、岐阜、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫より参加
駆除重量:96.1kg

ご参加、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

続きまして第十五回「琵琶湖外来魚駆除の日」のご案内です。

http://biwako.eco.coocan.jp/anniversary/2016/anniversary16a.html

琵琶湖の現状や外来魚問題を一人でも多くの方々に知っていただきたいとの願いから、毎年5月最終日曜日を「琵琶湖外来魚駆除の日」として琵琶湖や外来魚に関する様々なイベントを実施しています。今年も多くの方々にご参加していただけるよう色々なイベントを準備しました。ご自身に合ったイベントを見つけて、どうぞお気軽にご参加下さい。


開催日:2016年5月29日(日)・・・雨天決行(荒天中止)
時間:10:00~16:00
駐車場の開門は8:30
※随時参加・随時解散といたします

会場:滋賀県草津市烏丸半島多目的広場(琵琶湖博物館駐車場奥にある芝生の広場)
http://biwako.eco.coocan.jp/map/karasuma/karasuma.gif
滋賀県草津市下物町1091
交通:■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し
琵琶湖博物館の看板にしたがってお越し下さい。
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所からすぐ。
駐車場:琵琶湖博物館駐車場料金:550円/1日※博物館の入場券があれば無料

参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

プログラム:
◆プログラムは現時点での予定で、予告無く変更する場合があります。◆

★外来魚を釣ろう!:10:00~16:00(天候によっては短縮します)
外来魚駆除釣り大会釣りを楽しみながらも外来魚しか釣れない琵琶湖の現状を知ってください。
数に限りはありますが、貸し竿やエサ・仕掛けを無料で準備しています。
※詳細はこちら→外来魚駆除大会
http://biwako.eco.coocan.jp/2016-05-29/2016-05-29a.html

★琵琶湖の魚を味わおう!:11:30~12:30なくなり次第終了
琵琶湖の幸の試食会「外来魚が食い荒らしている琵琶湖の幸はこんなに美味しいものだ」
ということを実感してください。もちろん無料です!
毎年あっという間に無くなってしまいますのでお早めに!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

★みんなで地引き網を引こう!:13:00~14:00
地引き網体験外来魚駆除のため皆さんの手で地引き網を引いてください。
網を引くために皆さんの協力が必要です!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

★魚の解剖に挑戦してみよう!:14:00~15:00受付は13:30で締め切ります
外来魚解剖教室皆さん自身の手で釣った外来魚を解剖して、外来魚が何を食べているか
などを観察してもらっています。毎年子どもたちに大好評のイベントです。
※お子様が参加される場合は保護者同伴でお願いいたします。
協力:滋賀県水産試験場・大津漁業協同組合

★魚を見比べてみよう!:10:00~15:30
淡水魚比較展示琵琶湖に生息する生きた外来魚と在来魚を比較展示します。
生まれたばかりのブラックバスの稚魚の大群も展示します。
協力:琵琶湖博物館うおの会

主催:琵琶湖を戻す会
後援:滋賀県(予定)
協力
(順不同):滋賀県水産試験場
滋賀県水産課
滋賀県漁業協同組合連合青年会
大津漁業協同組合
山田漁業協同組合
琵琶湖博物館うおの会
滋賀県立琵琶湖博物館
協賛:草津ライオンズクラブ
全国ブラックバス防除市民ネットワーク


当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。
http://www.byq.or.jp/by-stamp/shikumi/about.html

お問い合わせ先:琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp
まで

琵琶湖を戻す会は外来生物法の主務官庁(環境省/農林水産省)から特定外来生物防除認定を受けています。
http://biwako.eco.coocan.jp/prevention/prevention.html

第十一回「外来魚情報交換会」 - 篠 慎太郎

2015/11/03 (Tue) 00:15:22

第十一回「外来魚情報交換会」

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
恒例の外来魚情報交換会のお知らせです。

http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2016/exchange16a.html

開催日:2016年2月6日(土)・7日(日)
受付:(6日)12:00~12:55
(7日)9:00~9:30
開催時間:(6日)13:00~17:30
(7日)9:30~13:00 ※時間帯は発表数によって変更する場合があります。
懇親会:(6日)18:30~

会場:滋賀県草津市立まちづくりセンター3階(301・302会議室)
滋賀県草津市西大路町9-6 ※JR琵琶湖線「草津駅」西口を西に200m
周辺地図はこちら
http://homepage2.nifty.com/mugituku/map/kusatsu/kusatsu.gif

テーマ:外来魚防除に関する様々な情報の交換と相互交流

目的:ブルーギルやブラックバス等の外来魚の防除に関する様々な情報を持ち寄って発表し、お互いの情報を交換することによって外来魚防除に対する意識と知識を高め、お互いの連携を深めることを目的とする。

内容:外来魚の情報であれば駆除方法や生態などジャンルを問わない。発表者・参加者も滋賀県下にこだわらず広く参加を募る。特に発表者に関しては、一般市民をはじめ、漁業者・行政・研究機関・学者・学生・釣り人等々から広く参加を募り、外来魚の現状、生態、駆除方法から釣り方のコツまで幅広い視点からの情報収集を行う。話し手・聞き手を同じ目の高さにし、発表ごとに質疑応答の時間を設けることで情報交換とともに参加者相互の交流も目指す。情報交換会と懇親会とのセットで1つのイベントと考えている。

プログラム:6日(土)
12:00~12:55受付
12:55~13:00開会
13:00~17:30発表
18:30~懇親会

7日(日)
9:00~9:30受付
9:30~13:00発表
13:00閉会

※プログラムは予告無く変更する場合があります。

主催:琵琶湖を戻す会
共催:全国ブラックバス防除市民ネットワーク
後援:滋賀県(予定)
協力:環境再生保全機構地球環境基金

定員:外来魚情報交換会:先着100名
参加費:外来魚情報交換会:無料(資料代:500円)
懇親会:4,000円(予定)
参加資格:なし
参加申込み:※事前申し込みが必要です。

第十一回「外来魚情報交換会」募集要項
下記の項目を全て記入の上、メールにてお申し込み下さい。
参加者名:
ふりがな:
所属:※あればで結構です
連絡先:(住所)
(電話)
(メール)
情報交換会:両日とも参加・6日のみ参加・7日のみ参加
発表:発表する・発表しない
発表する場合のテーマ「」
※発表テーマは“外来魚”(国内移入種も含む)に関するものに限ります。
懇親会:参加する・参加しない

◆発表者募集は先着順で受け付け、発表枠数に達し次第締め切らせていただきます。
◆発表時間は一人15分程度を予定しています。
◆参加者は会場の都合により先着100名で締め切らせていただきます。
◆同時に複数名申し込まれる場合は全員のお名前と代表者の連絡先をお書き下さい。

お問い合わせ/申し込み先:
琵琶湖を戻す会代表
masahiko.takada@nifty.ne.jp
或いは
琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp
まで

ご参加いただければ、皆さんの外来魚対策活動に必ずお役に立ちます!!

第十一回「外来魚情報交換会」案内&参加申込用紙
PDFファイル版exchange2016a.pdfSIZE:219KB
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2016/photo/exchange2016a.pdf
Wordファイル版exchange2016a.docSIZE:43KB※申込用紙のみ
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2016/photo/exchange2016a.doc
ダウンロードして自由にご利用下さい。
但し、内容は予告無く変更になる場合があります。

琵琶湖を戻す会は外来生物法の主務官庁(環境省/農林水産省)から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html

第十四回「琵琶湖外来魚駆除の日」 - 琵琶湖を戻す会

2015/05/18 (Mon) 01:36:10

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。

4月19日の本年度最初の外来魚駆除大会は生憎の雨天での開催となりました。水温が下がった影響か非常に少ない駆除結果となってしまいましたが52名(新規参加:34名)もの参加者にご参加いただきました。
駆除結果は1.3kg(ブルーギル25尾,オオクチバス2尾)でした。
ご参加、ご協力して下さった皆様、ありがとうございました。

続きまして第十四回「琵琶湖外来魚駆除の日」 のご案内をさせて頂きます。

第十四回「琵琶湖外来魚駆除の日」
http://homepage2.nifty.com/mugituku/anniversary/2015/anniversary15a.html


琵琶湖の現状や外来魚問題を一人でも多くの方々に知っていただきたいとの願いから、毎年5月最終日曜日を「琵琶湖外来魚駆除の日」として琵琶湖や外来魚に関する様々なイベントを実施しています。今年も多くの方々にご参加していただけるよう色々なイベントを準備しました。ご自身に合ったイベントを見つけて、どうぞお気軽にご参加下さい。

開催日:2015年5月31日(日)・・・雨天決行(荒天中止)
時間:10:00~16:00駐車場の開門は8:30
※随時参加・随時解散といたします

会場:滋賀県草津市烏丸半島多目的広場(琵琶湖博物館駐車場奥にある芝生の広場)
交通:
■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し琵琶湖博物館の看板にしたがってお越し下さい。
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所からすぐ。
駐車場:琵琶湖博物館駐車場料金:550円/1日
※博物館の入場券があれば無料

参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

プログラム:
◆プログラムは現時点での予定で、予告無く変更する場合があります。◆

★外来魚を釣ろう!:10:00~16:00(天候によっては短縮します)
外来魚駆除釣り大会釣りを楽しみながらも外来魚しか釣れない琵琶湖の現状を知ってください。
数に限りはありますが、貸し竿やエサ・仕掛けを無料で準備しています。

★琵琶湖の魚を味わおう!:11:30~12:30なくなり次第終了
琵琶湖の幸の試食会「外来魚が食い荒らしている琵琶湖の幸はこんなに美味しいものだ」
ということを実感してください。もちろん無料です!
毎年あっという間に無くなってしまいますのでお早めに!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

★みんなで地引き網を引こう!:13:00~14:00
地引き網体験外来魚駆除のため皆さんの手で地引き網を引いてください。
網を引くために皆さんの協力が必要です!
協力:滋賀県漁業協同組合連合青年会

★魚の解剖に挑戦してみよう!:14:00~15:00受付は13:30で締め切ります
外来魚解剖教室皆さん自身の手で釣った外来魚を解剖して、外来魚が何を食べているか
などを観察してもらっています。毎年子どもたちに大好評のイベントです。
※お子様が参加される場合は保護者同伴でお願いいたします。
協力:滋賀県水産試験場・大津漁業協同組合

★魚を見比べてみよう!:10:00~15:30
淡水魚比較展示琵琶湖に生息する生きた外来魚と在来魚を比較展示します。
生まれたばかりのブラックバスの稚魚の大群も展示します。
協力:琵琶湖博物館うおの会

主催:琵琶湖を戻す会
後援:滋賀県
協力
(順不同):滋賀県水産試験場
滋賀県水産課
滋賀県漁業協同組合連合青年会
大津漁業協同組合
山田漁業協同組合
琵琶湖博物館うおの会
滋賀県立琵琶湖博物館
協賛:草津ライオンズクラブ
全国ブラックバス防除市民ネットワーク

当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。
http://www.byq.or.jp/by-stamp/

今回のイベントに関するお問い合わせがあればお気軽にどうぞ!
琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp


琵琶湖を戻す会は外来生物法の主務官庁(環境省/農林水産省)から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html

第十回「外来魚情報交換会」 - 琵琶湖を戻す会

2014/12/07 (Sun) 02:12:38

第十回「外来魚情報交換会」

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
恒例の外来魚情報交換会のご案内です。

第十回「外来魚情報交換会」
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2015/exchange15a.html

開催日:2015年1月24日(土)・25日(日)
受付:(24日)12:00~13:00
(25日)9:00~9:30
開催時間:(24日)13:00~18:00
(25日)9:30~13:00
※時間帯は発表数によって変更する場合があります。
懇親会:(24日)18:30~

会場:草津市市民交流プラザ大会議室(JR琵琶湖線「南草津駅」前)←会場が昨年までと違います!
滋賀県草津市野路1-15-5フェリエ南草津5階
周辺地図はこちら
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/sisetsuannai/community/shiminkoryuplaza/plaza_kasikan.files/map.pdf
会場のある建物(フェリエ南草津)はJR南草津駅東口と連絡通路で直接繋がっています。
建物内のエスカレータでは5階まで上れませんので会場へはエレベータをご利用下さい。

テーマ:外来魚防除に関する様々な情報の交換と相互交流

目的:ブルーギルやブラックバス等の外来魚の防除に関する様々な情報を持ち寄って発表し、お互いの情報を交換することによって外来魚防除に対する意識と知識を高め、お互いの連携を深めることを目的とする。

内容:外来魚の情報であれば駆除方法や生態などジャンルを問わない。発表者・参加者も滋賀県下にこだわらず広く参加を募る。特に発表者に関しては、一般市民をはじめ、漁業者・行政・研究機関・学者・学生・釣り人等々から広く参加を募り、外来魚の現状、生態、駆除方法から釣り方のコツまで幅広い視点からの情報収集を行う。話し手・聞き手を同じ目の高さにし、発表ごとに質疑応答の時間を設けることで情報交換とともに参加者相互の交流も目指す。情報交換会と懇親会とのセットで1つのイベントと考えている。

プログラム:24日(土)
12:00~12:55受付
12:55~13:00開会
13:00~18:00情報発表
18:30~懇親会

25日(日)
9:00~9:30受付
9:30~13:00情報発表
13:00閉会
※プログラムは予告無く変更する場合があります。

主催:琵琶湖を戻す会
共催:全国ブラックバス防除市民ネットワーク
後援:滋賀県
協力:環境再生保全機構地球環境基金

定員:外来魚情報交換会:先着100名
参加費:外来魚情報交換会:無料(資料代:500円)
懇親会:4000円(予定)
参加資格:なし
参加申込み:※事前申し込みが必要です。

問合せ先:琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp

第十回「外来魚情報交換会」募集要項
下記の項目を全て記入の上、メールにてお申し込み下さい。

参加者名:
ふりがな:
所属:※あればで結構です
連絡先:(住所)
(電話)
(メール)
情報交換会:両日とも参加・24日のみ参加・25日のみ参加
発表:発表する・発表しない
発表する場合のテーマ「」
※発表テーマは“外来魚”(国内移入種も含む)に関するものに限ります。
懇親会:参加する・参加しない


◆発表者募集は先着順で受け付け、発表枠数に達し次第締め切らせていただきます。
◆発表時間は一人15分程度を予定しています。
◆参加者は会場の都合により先着100名で締め切らせていただきます。
◆同時に複数名申し込まれる場合は全員のお名前と代表者の連絡先をお書き下さい。

申し込み先:琵琶湖を戻す会事務局
       masahiko.takada@nifty.ne.jp
あるいは
琵琶湖を戻す会広報 ZXA00545@nifty.ne.jp


ご参加いただければ、皆さんの外来魚対策活動に必ずお役に立ちます!!

第十回「外来魚情報交換会」案内&参加申込用紙
PDFファイル版exchange2015a.pdfSIZE:218KB
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2015/photo/exchange2015a.pdf
Wordファイル版exchange2015a.docSIZE:43KB※申込用紙のみ
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2015/photo/exchange2015a.doc
ダウンロードして自由にご利用下さい。
但し、内容は予告無く変更になる場合があります。

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html

自殺なんて考えないでください。 - koiro URL

2014/09/12 (Fri) 10:12:41


お願いです。時間をください。
小さい頃から食べるものにも困る生活をずっと続けていました。
ある人からすごい人を教えてもらいました。
信じれば信じるほど、お金をもらうことができました。
こんな体験、いままでしたことがありません。
人生を後悔する前に、とりあえず見にいってください。
善は急げです。
嬉しかったです。
http://hum.thick.jp/

もちろん始めは半信半疑でしたけど、勇気を出して連絡してみました! - 白須茶美 URL

2014/09/05 (Fri) 12:57:12


我慢できなくて、伝えることにしました。
母子家庭で2歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
ある場所で噂になっていた掲示板を教えてもらいました。
ただでお金をもらえてしまって…本当にいい人に出会ってしまいました。
お金にはかなり余裕がある人みたいですね。
もしよかったらこれをみた方もやってみてください。
もしよかったら、是非連絡してみてください。

これ本当です!本当に受け取れました! - 泰 URL

2014/08/31 (Sun) 13:01:14


できるだけ多くの人に教えたくて、こうして連絡します。
母子家庭で10歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
お金が欲しいってずっと思っていたら、ある人に出会いました。
最初はやっぱり疑ってたんですけど、信じたら本当にお金をもらえました。
色んな人に支援してるみたいです。
こうしている間にも、お金を手に入れている人がいます。
絶対見たほうがいいですよ!
http://brh.lovepop.jp/

琵琶湖外来魚駆除大会 - 琵琶湖を戻す会

2014/08/10 (Sun) 01:26:42

こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
本年度後半駆除大会開始のお知らせです。

http://homepage2.nifty.com/mugituku/2014-09-07/2014-09-07a.html

目的:琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う

開催日:2014年9月7日(日) ・・・ 雨天決行
時間:10:00~15:00
※随時参加・随時解散といたします

受付:滋賀県草津市津田江1北湖岸緑地 ※旧志那中湖岸緑地
http://homepage2.nifty.com/mugituku/map/tsudae/tsudae.html

交通:■車の場合
 瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
 琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
 JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
 終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。

参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
※団体で参加される場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
 
駆除方法:エサ釣り
持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方は
サンプル図
http://homepage2.nifty.com/mugituku/photo/sikake.gif
を参考にして下さい。

昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

主催:琵琶湖を戻す会 

当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。

会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。

お問い合わせ先:琵琶湖を戻す会事務局
masahiko.takada@nifty.ne.jp
もしくは 琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp
まで

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.